ページトップへ戻る

スタッフブログ

トップページに戻る

高齢者コロナワクチン

2021年5月28日

こんにちは 事務の山田です

 

去年に続き今年もまたステイホームのGWでしたね。
愛知県の緊急事態宣言はまた延長されそうです😂(今日夜には決定しそうですが)

外で遊べない、給食は静かに、いろいろな行事の縮小や延期、子供達の心は大丈夫でしょうか。

 

先日テレビで旭川の病院の院長先生が、「国民の多くがワクチン接種すれば次の波は来ない、それまでもう少し我慢してください」とおっしゃっていました。
ワクチン接種の進んだ欧米で感染者が減っているのをみると、この言葉に少し期待できそうな気がしてきます。

 

高齢者の方々のワクチン接種が始まりましたね。
我が家にも接種対象の両親がいます。
予約開始の数日前、もう80に手が届こうという義母が、「スマホで予約取ってみる」と言い出しました。
メールすらおぼつかないのに?!大丈夫?!
そうは思ったものの、クックパッドを見たりお天気を調べたりはできるし、何よりせっかく義母がやる気になっているのだからと、レクチャーしました。
それはそれは大変でしたが、何とかやれそうな程度にはなりました。
当日、私は午前勤務。
1人で大丈夫なのかと心配ではありましたが…
義母の人脈は素晴らしいもので、仲良しのご近所さんと一緒に、その方のお宅のお嫁さんに教えてもらいながらやってみたそうなのです!

 

結局、アクセスが集中して繋がらず午前中は断念しましたが、やってみようという義母の気力に感心しました。
お手伝いしてくれたご近所さんに感謝です。

 

おかげさまで、私が帰宅後無事2人とも予約が取れました。

 

あらためてご近所付き合いの大切さとご近所さんの温かさを感じた一日でした。

 

まだまだ油断大敵な日は続きます。
当院では、皆さんに安心して診察を受けていただけるよう感染予防対策には十分注意していきます。
皆さんにご不便をおかけする事も多々あるかと思いますが、どうかご協力お願いいたします。

コロナワクチン💦

2021年5月18日

今年もがまんのGWでしたね。残念ですがまだまだ油断のできない状況が続いております。
変異ウイルスも急速に増加している中、引き続き手洗いうがい、マスクの着用など徹底していきましょう。

 

当院の診察室でもマスクの着用を宜しくお願いいたします。耳やめまいなどの診察時はマスクをしたままで大丈夫です。鼻処置等の方は必要に応じてマスクをずらして頂いておりますのでご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

いくつかの変異ウイルスにも今のワクチンが有効であるとニュースで報じられていました。
コロナの終息には一人ひとりの感染防止対策とワクチンの効果を期待するしかないですね。

 

当院のスタッフも1回目のワクチン接種が終了しました。2~3日続いた腕の痛み以外は特に大きな副反応はみられませんでした。
そして2回目の接種も数名ずつ始まっています。1回目より2回目の副反応の方が強いと言われています。特に若い人は要注意です。37度代の発熱もみられました。
私は頭痛とだるさがありましたが、これはいつもの状態なのかな?とよく分からない程度で済みましたので大丈夫でした。
ですが、今後ワクチン接種される方は翌日には無理な予定は入れないようにされたほうが良いかと思います。
全国民が速やかに接種できるよう早く進めて欲しいですね。

 

そんなコロナ禍で皆さんどのようにおうち時間過ごされましたか?

 

私は気になっていたミステリー系の本を3冊、一気読みしました。本当は毎日少しずつ読めたら良いのですが今回は集中しておうち時間を過ごせました。


でも、来年のGWは安心してお出かけ出来るとですね(・▽・)

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

男子新体操

2021年5月14日

こんにちは、事務の板垣です。

 

愛知県もまたまた緊急事態宣言が出されましたね😥

 

昨年から続く自粛生活も

色々と工夫して過ごして来ましたが

慣れたような、飽きたような…

 

行きたい場所があっても気軽に行けず

会いたい人にもなかなか会えず

そんな日々から早く抜け出せることを祈るばかりです

 

当院では、皆様に安心して受診して頂けるよう

様々な感染対策をしております。

 

患者様にも、院内待ち時間を少なくし、

他の患者様との接触を減らす為に

以下の点をご協力お願い致します。

・アイチケットのご利用

・Web問診のご利用

・現在呼び出し番号の確認

(2診時の院長呼び出し番号は別欄に表示しています)

 

また、感染症の疑いのある方には、

お車や隔離室での診察、裏口から診察室にご案内するなど

病状によって対応させて頂いております。

あらかじめスタッフから連絡させて頂きますので

アイチケットやWeb問診には、連絡の取れる番号の入力を

お願い致します。

 

さて、私は最近始まった「バクテン」というアニメを楽しみに

過ごしております。高校生男子新体操部を描いた作品です。

 

男子新体操をご覧になったことはありますか?

あまり知られていませんが実は日本発祥の競技なんですよ

 

私は数年前に娘にすすめられて初めて見ました

感動しすぎて鳥肌がたち、今ではすっかりファンです!

 

アニメでも実際の選手の動きを忠実に描いているので魅力満載ですし、

YouTubeでも実際の大会の演技など見る事ができるので

ぜひ興味がある方は見てみてくださいね♪

 

追伸:5月17日(月)と31日(月)は田中先生はお休みです。

院長のみの診察になりますのでご注意ください。

 

 

 

 

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

歯と鼻

2021年5月14日

こんにちは! 事務の上田です!

4/19、私の左上の歯が4本ほど急に痛みだしました。

最初は気になる程度だったのですが、段々と痛みが増し、

4/23朝、ついに激痛が。。。

 

かかりつけの歯医者さんに行ったところ、1本歯の神経が死んでいるかもとのことでした。

歯痛の原因として虫歯、外からの強打が主な原因になるらしいですが、

虫歯でもないし、外からの強打もなく、痛い歯や違和感のある歯が複数であることから、

他の原因として副鼻腔炎または上顎洞炎を疑われました。

レントゲンでは鼻に異常はなさそうでしたが、過去になっていて上顎洞に溜まった膿が原因で

歯が死んでしまったり、広範囲に痛みや違和感が出たのかも?とのご意見をいただきました。

 

風邪すら滅多にひかない私が、ついに副鼻腔炎??。。。

歯医者以外で数年ぶりにお医者さんにかかりました。

院長に鼻の中を診てもらうと、アレルギーぽい反応があり、鼻中隔もかなり湾曲しているらしく、

自分では無自覚・無症状なので新発見に感じましたが、

副鼻腔炎ではありませんでした。。。

 

再度、歯医者に行ってバイタルテストという歯の生死を判断する検査をしたところ、

死んでいたはずの歯が、生き返ってました!!!!

経過観察ということになりましたが、原因が全くわからないままなのが怖いので、

セカンドオピニオン的な感じで、もう一箇所別の歯医者さんを受診しました。

 

別の歯医者さんでは、他の原因として夜中の歯軋りを指摘されました。

夜中の歯軋りは無意識で普段の噛む力の5倍の力がかかっているらしく、

歯への負担がかなりかかっていて、歯痛の原因となっているみたいです。

治療法として、夜のナイトマウスピースを使用するように言われ、1週間使用しました。

すると、、、、びっくりするくらいに歯痛がなくなりました!!!!

 

歯痛を通して、自分の鼻の状態を知る事ができ、歯の勉強にもなり、新たな発見が多かったです!

かかりつけの歯医者さんだったら、神経を抜いていたかもしれないので、

神経も抜かず、原因もわかったので、セカンドオピニオンの重要性も知りました!

皆様も、歯と鼻の健康には気をつけてください!

 

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

オリジナル名札

2021年5月7日

こんにちは、看護師の西川です。

ゴールデンウィーク皆さんはどう過ごされましたか?

 

今回は当院の名札を紹介したいと思います。

 

先生やスタッフの名札を見たことがありますか?

数年前からオリジナルの名札を作成しています、

プロに似顔絵イラストを作ってもらい名札にイラストを入れました。

プロですねぇーよく似ていますし若く綺麗にしてくれています。

 

             院長のイラスト

 

そして似顔絵の横に猿?類人猿と動物のイラストがあります。

その猿?類人猿?は何か!少し説明したいと思います。

それは類人猿診断をして4つのタイプに分類しました。

 

では類人猿分類とは何か!

実際の大型類人猿の性格傾向をヒントに、精神科医・名越康文の監修のもと、

Team GATHER Projectが作成した性格分類です。

4種類という大まかな分類ですが、ビジネスや学校など、

あらゆる現場で使える実践的な性格分類法です。

 

たとえば、感情を表に出すチンパンジーとボノボに対して、

オランウータンとゴリラは感情を内に秘める傾向があります。

また、オランウータンとチンパンジーは仕事の成功や目標の達成を求めますが、

ゴリラとボノボは安定・安心のある日常を求めます。

 

 

4つのタイプは考え方や行動の基準がまったく違います。

そのため、タイプが異なる人同士では、互いの言動が予想できなかったり、

その背景にある理由がまったく想像できないことがしばしばあります。

 

類人猿分類を活用して、

自分や家族、友人、同僚の性格傾向を互いに理解しあっていくことによって、

会社や学校、家庭などの人間関係をより円滑にしていくことができるようになります。

 

機会があったらスタッフの名札見てみてください、

似顔絵とチンパンジー、ゴリラ、オラウータン、ボノボ。

どんなタイプかなぁ。

そして自分や家族がどんなタイプか診断してみてください。

 

次回は動物についてお話しします。

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

最新記事

カテゴリ

過去の記事