ページトップへ戻る

スタッフブログ

トップページに戻る

待合室の取り組み

2018年5月8日

こんにちは、看護師の佐藤です。

 

当院では、診察時お子様の不安等が少しでも

無くなって頂ければと思い、スタッフ作成の

キャラクターの壁飾りや、年間行事関連の

飾りつけをしています。

 

待合室には、雑誌、マンガ、おもちゃを

設置しておりますが、患者様が待ち時間など

快適に過ごして頂けるよう、スタッフ皆で

取り組んでいます。

 

何かご希望、ご意見等ございましたら、

今後の励みにもなりますので

よろしくお願いします。

GWですね!

2018年5月2日

こんにちは、事務の林本です。

 

GWも、もう後半ですね、皆さんはもうどこかへお出かけはしましたか??

わたしは、明日から神戸と和歌山にパンダを見に行く予定です♪

人生初のパンダなので、とても楽しみです!!

 

GWがお休みの方は、残りの連休を満喫してくださいね(^0^)/

 

さて、前回の板垣さんのブログにも書いてありましたが、

当院初の「母の日」のイベントとして

お母さんへの似顔絵やお手紙を引き続き募集しております!

 

もうすでに、描いて持ってきてくれた似顔絵を

待合室に掲示してありますので、是非見てみてくださいね☆

もうすぐ母の日ですね

2018年4月24日

こんにちは、事務の板垣です

開院から勤めて12年目の最も古株です

 

勤め始めた頃、わが子は4歳でした

”お仕事がんばってね”と似顔絵と折り紙のお花を

クリニックまで届けに来てくれたことを

今でも覚えています

 

あれから12年、その娘も今では高校生になりました

あの頃のようなかわいい応援はありませんが

代わりにプレゼントを用意してくれるようになりました

 

さて、当院では初の母の日イベントとして

お母さんへの似顔絵やお手紙を募集します

 

本日4月24日より院内3カ所に用紙を用意しております

ご自由にお持ち帰りいただき、

大好きなお母さんへのメッセージなどを書いて

プレゼントしてはいかがでしょうか

 

差し支えなければ、院内待合スペースに掲示させて頂きたいと思いますので

持ってきてくださいね

 

スタッフ一同、ステキな似顔絵やお手紙をお待ちしております

 

 

西川です。

2018年4月20日

こんにちは、看護師の西川です。

 

私も田中さんと同じく11年目です。

数名10年超えのスタッフが居ますが、お互いに‘古株’と言ってます(笑)

 

わが子と同じ年代の若いスタッフも活躍しており、一緒に仕事しながら毎日元気をもらってます。

 

若いスタッフは結婚や妊娠で退職し寂しくなるときもあります。

でも最近は出産して復帰してくれるスタッフが数名あり、とてもうれしく思います。

戻って来てくれてありがとう!

人生初のブログ

2018年4月11日

こんにちは、看護師の田中です。 

 

人生初のブログ!(笑)何を書けば・・・

なんせSNSにうといアラフォー後半なんで(笑)

 

初めましてということで簡単に自己紹介を・・

私はクリニックに勤めて今年で11年目!!

 

わが子は息子3人。

長男は社会人、次男は大学生、末っ子は高3のピンクのない生活をしております。

旦那、じいちゃん、ばあちゃんの7人家族!!

昔ながらの台所・風呂も1つの同居でございます。

まあ大変なこともありますが、仕事を続けてこれたのも家族の協力のおかげだと思っております。

 

男の子の扱いや同居の悩みを抱えている方はいつでも声をかけてくださいね

お話聞きますよ!

 

10年も勤めていますと、最近ではクリニックに来てくれる子供たちの成長に感動~!

先日も、初来院が5歳で診察が怖くていつも泣いて嫌がってた子がもう女子高生に!

あの時、おなかにいた子が1年生に!と泣けてくるほど嬉しくなります。

 

みなさんの成長と共に世代にわたっていつでも気軽に来て頂ける耳鼻科のホームクリニックにして頂けるよう

努力して参りますので、よろしくお願いします。

 

 

最新記事

カテゴリ

過去の記事