ページトップへ戻る

スタッフブログ

トップページに戻る

休みの日の過ごし方⭐️

2023年7月7日

こんにちは☀️事務の東浦です!

雨が降ったり気温が30℃を超える日が続いていますが皆様体調など崩されていないでしょうか☔️

 

 

今日は私のお休みの日のお話をしたいと思います💕

昨日は、今そこそこSNSで話題のんぽちゃむというキャラクターがパルコのカフェで

コラボしている『んぽちゃむと給食』というところに友達と行ってきました💕

 

 

んぽちゃむというキャラクターはヨーグルトの妖精でおぱんちゅうさぎというキャラクターと

同じ作者さんが手がけているめちゃくちゃ面白いアニメです🐰⭐️

世界観がかなり独特なアニメなのでメニューもかなり独特でした😂🫶🏻

 

 

私が頼んだのは🔥脱獄ミルフィーユ🔥とんぽちゃむフロート🍨です💕

脱獄ミルフィーユは名前だけでは全く想像がつきませんがんぽちゃむの脱獄シーンを再現した

メニューでエスプレッソで味付けをした食パンをミルフィーユで挟んだ美味しいスイーツで、

ものすごく美味しかったです🍰💕

んぽちゃむフロートは名前の通りでブルーライチのソーダにヨーグルト味のんぽちゃむアイスが 

乗っていてこれもまたものすごく美味しかったです😋

カフェの外観もんぽちゃむ仕様になっていてめちゃくちゃ可愛かったです💕

 


 普段の休日はずーっと友達のお家でダラダラした生活を送っているし車の免許を持ってから全く外

を出歩くことがなくなって久しぶりに昼に外を出歩いたのでもうヘットへトの1日でした💦

 

 

暑いのでなかなか外に出たいとは思いませんが今年は流石に夏を楽しみたいなとも思っているので

もしおすすめのスポットあったら教えてください🌺💕

 

 

 

 

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

山のすゝめ

2023年6月19日

こんにちは!事務の上田です。
だいぶ前の話になりますが、みどりの日に犬山の継鹿尾山にハイキングに行きました!
最初、登山の装備もなく久々の登山だったので、服装や持ち物の不安がある中、そもそも山頂まで登り切れるか不安がありましたが、1時間程で山頂に到着できました!!とてもいい天気で山頂の見晴台からの景色はとても綺麗でした!!

 

景色も良かったですが、すれ違う方々とあいさつをしたり、黙々と登っている時に自分と向き合ったり、緑に囲まれたりするのも楽しいと新たに知ったこともありました!
もともと登山は好きな方でしたがより好きになれたと思います!!

 

ハイキングをしてみて学んだことがありました。当たり前のことでしたが、初めて登る山なら事前に山についてしっかりと調べたり、レベルにあった必要な装備の準備はするべきだったと学びました。そのほうが不安が少しはなくなり、より安全で楽しいハイキングになったと思いました。
ハイキングを通して、自分のできる事できない事、調べる事準備する事など、様々な新しく知ったり学んだりしました。

 

今回の題名は福沢諭吉の「学問のすゝめ」をパクらせていただきました。学問のすゝめでもそうですが、私たちは自由で平等な日本で生活をしているので、学問に限らず様々な事を学ぶ事ができます。どんな小さな事でも、初めて知ったり学んだりする事によって生活が豊かになっていくと思います!
私も山にについて知った事で、ハイキングという趣味が増え、人に話せる話が増えることで、今後、山仲間ができたり山以外で活かせる事が学べたかもしれません。それは私の生活が豊かになったと言えると思います!!

 

当院でも7月2日に喜多川泰先生の講演会に参加します!患者さんや当院にとって、また自分にとっても豊かになるような事をたくさん学んできたいと思います!!
このような講演会や毎月の研修など、診察内容や医療サービスの向上、算定ミスのない診察など患者さんにとって満足度の高い病院を目指して日々学び精進していきたいと思います!!

ぜひ、皆さんも山からも学べる事は沢山ありますので、ハイキングしてみてはいかがでしょうか!!

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

40周年✨

2023年6月9日

こんにちは。

6月に入って天候の不安定な日が続いています。

梅雨の蒸し暑い季節が近づいてきましたね💦

 

先月ですが家族でディズニーリゾートへ行ってきました

 

年長の息子はメリーゴーランドやティーカップなどの

子どもらしいアトラクションも好きですがジェットコースターが大好きです❗

子ども用ジェットコースターは何回かクリアできたので

とうとうスプラッシュマウンテンデビューしました🎇

 

絶叫系が苦手な私は待機組…😓

泣いていないかハラハラして待っていましたが

出口で私を見つけると走ってきて、楽しかったー!と満面の笑みの息子。

大きくたくましくなったなぁと成長を感じました✨

 

そして1番の楽しみはやっぱり40周年イベントと限定グッズです❣

パレードが楽しいのはもちろん

カラフルなグッズや装飾を見るとテンションあがりますよね🥰

特に今回のモチーフの可愛らしさがお気に入りで

遊びに行ったのか買い物に行ったのかわからないくらいの荷物を持って帰宅しました🛍

 

様々な規制が緩和され日常が戻りつつあります。

油断はせず、少しずつ楽しむ機会を作りたいです🍀

 

当院では今月から舌下免疫療法がスタートしています。

初回はご予約が必要です。

ご希望の方は窓口までお声がけください!

 

 

 

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

家庭菜園

2023年5月22日

こんにちは♪ 事務の板垣です。

 

いよいよコロナ感染症が5類になりました。
感染対策の一環として、長期処方薬に対して簡易診察を行ってきましたが、今後徐々に簡易診察を減らしていく予定です。

 

詳細は決まり次第、ホームページや公式LINE等でお知らせ致しますので、こまめにチェックしていただくようお願いいたします。

 

公式LINEでは急なお知らせや重要なお知らせも載せていますので、登録がまだの方はこれを機に登録していただくことをおすすめします。


 最近はまだ5月だというのに暑い日が増えてますね。

急な気温の変化に体がついていけず、体調を崩してしまう方もいらっしゃるかと思います。

私も先日、朝20分程お庭の手入れをしただけで、熱中症になりかけました。慌てて水分を多量に摂取しましたが、一気に水分をとったせいでお腹を壊してしまいました…

夏本番はまだまだこれから…真夏生まれなのに夏の暑さが1番苦手です。

今年の夏は果たして無事に過ごせるだろうかと今から不安しかないですね…

 

さて私は今年、家庭菜園に挑戦しています。

今はブロッコリーとイチゴとスナップエンドウを育てていて、お弁当のおかず程度には収穫できるようになりました♪

イチゴは油断すると鳥に食べられてしまうので、色々対策を試しつつ、無事に収穫できた時は嬉しさ倍増です♪

次は何に挑戦しようかと考えていますが、暑さでダメにしてしまいそうなので迷っています

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

保護ネコ

2023年5月12日

こんにちは看護師の西川です。

 

ゴールデンウィークも終わりましたね、

あっという間に終わってしまいました。

みなさんはどんなお休みでしたか?

私はほとんどを家で過ごしました、

家庭菜園や作業小屋作成の手伝い、

猫ちゃんのお世話などなど

もっともっと休みが欲しかった。

 

今回の話題は

 

猫を守る『TNR活動』です

「TNR」とは、猫を安全に捕獲するTrap(トラップ)の「T」 、

新たな子猫を生まないように不妊手術させるNeuter(ニューター)の「N」、

猫を元いた場所に戻すReturn(リターン)の「R」

の3つの頭文字からできた用語です。

そしてオスねこは右の耳、メスねこは左の耳が、

V字に切り取られさくらねこにします。

 

2年前に一軒家に引っ越しました。

庭に野良ネコちゃんが子猫を連れて来たことからこの活動を始めました。

今回で7匹の野良猫を避妊、去勢し

3匹はお隣さんが3匹はまだ我が家に一匹はリターンしました。

どうしても愛着が出てきて何とか家ネコとして暮らせるようにできないかと

人なれ訓練しています。

先住ネコが2匹と保護ネコ3匹、毎日5匹の猫に囲まれて癒されています。

里親募集中です!

 

5月10日より舌下免疫療法の予約を開始しました、

ご希望の方は来院しての予約になりますのでお願いします。

 

 

公式LINEの友達追加もお願いします。

公式Instagramのフォローもお願いします。

最新記事

カテゴリ

過去の記事